PR

投資は自己責任にてお願いします。
当ブログは投資を推奨するものではありません。

(3028)アルペンから優待変更の発表。優待拡充?いやいや改悪でしょ。。。😢

株主優待ニュース
スポンサーリンク

 ども、まさです!

優待変更と発表があり、文章の中には「株主還元の公平性及び、株主優待の更なる拡充を目的として...etc」という文言がありましたが、実質の改悪です。

300株以上、400株以上、1000株以上の株主はそれぞれ区分が増えたり、受け取れる金額が増えますが、残念ながら100株保有の株主には改悪になったと言えますね。

スポンサーリンク
ランキング参加中!よければ1票(1クリック)お願いします。
ランキング参加中!よければ1票(1クリック)お願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 株主優待ランキング
スポンサーリンク
転職会議

会社紹介

 アルペン株式会社は、日本を代表するスポーツ用品の販売企業です。
スポーツ用品の専門店「スポーツデポ」や「アルペンアウトドアーズ」などを展開しており、野球、サッカー、フィットネス、アウトドア用品など幅広い商品を取り扱っています。
また、オンラインストアも運営しており、便利に商品を購入することができます。

株   価:2347円
配 当 金:50円
配当利回り:2.1%
優待利回り:0.8%
総合利回り:2.9%

 

株主優待紹介

 株主優待は、年二回、保有株数に応じて同社にて使用できる優待券を受け取ることができます。

受け取れる優待券の内訳は次の通りです。

100株以上:2000円(1000円×2回)
200株以上:4000円(2000円×2回)
300株以上:8000円(4000円×2回)
400株以上:12000円(6000円×2回)
500株以上:20000円(10000円×2回)
1000株以上:40000円(20000円×2回)

優待の詳細はコチラ→株主優待 | その他 | アルペングループ | AlpenGroup

優待の変更についてはコチラ→株主優待制度の変更に関するお知らせ 

 

まさの感想

 今回は非常に残念ですね。

拡充より改悪の部分が占める影響が大きい気がします。

利回りの面から見たとき、1000株保有している株主以外は利回り下がるんですよ。

変更前であれば100株:1.7%だったものが、

変更後は100株:0.8% / 300株:1.1% / 400株:1.2%

しかも、待券の単位が500円→1000円に変わることで、一度の購入金額にも制限ができて、使用枚数的にも使いにくくなるんです。

これで発表文書の中に拡充と書くと、株主が誤解してしまいます。

今回の発表は、個人的に非常に残念に感じました😢

このブログが皆さんの優待生活の参考になれば幸いです。
by まさ

J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド

コメント

タイトルとURLをコピーしました