ずっと赤字続きの企業のため、配当は無配となっており、今後は優待がどうなるか、多くの株主が気にしていたと思います。
今回は、この優待が確定したそうなので報告します。
ちなみに、昨年は12月末ごろに大枠が決まって、3月の配布直前に内容が確定していました。
そういった意味では、まだまだ油断は大敵です。。。
会社紹介
楽天グループは、日本の大手IT企業で、オンラインショッピング、金融サービス、スポーツ、エンターテインメント、通信インフラなど、多岐にわたる事業を展開しています。
代表的なサービスには楽天市場、楽天銀行、楽天トラベル、楽天モバイルなどがあります。
ユーザーにとって便利で多様なサービスを提供し続けています。
株価:862.9円
最少優待取得額:100株 8万6,290円
株主優待紹介
株主優待は、楽天モバイルの「音声+データ通信(30GB)」1年間無料のe-SIMです。
昨年と同じ内容の優待を提供すると発表がありました!!
参考サイト:第28期 株主優待制度に関するお知らせ | 楽天グループ株式会社
楽天モバイル
私は今年、この優待を受け取っており、デュアルSIMにて使用しています。
このため、メインSIMのパケットが全く消費できておらず、プランの変更を行いました。
スマホのプラン変更(2700円→1200円)を行ったことにより、固定費が激減し、毎月1500円の配当をもらっているのと同じ状態となっています。
優待利回り
私の例で優待利回りを考えると、20.85%となります!
計算式:削減された通信費(1500円×12か月)=18000円
(18000円÷86290円)×100=20.85%
Rakuten最強プランにて換算した場合、28.75%です!
計算式:(30GBのプランがないので、20GB換算)
20GBプラン:2068円(税込)
2068×12か月=24816円
(24816÷86290)×100=28.75%
まさの利回り回収法
楽天優待用にスマホを準備するのは気が引けますが、今のスマホはほとんどがデュアルSIM対応となっており、電話は今まで通りのSIM(電話番号)優先に設定し、データ通信(LINEやネットサーフィン、YOUTUBEなど)は楽天優待SIM優先に設定しておけば、楽天の通信エリア外の時のみ通常のSIMのパケットを使うようにできるため、私のようなプラン変更ができます( ̄ー ̄)ニヤリ
私の使い方だと、5年で株式の購入費用すべてを回収できます(笑)
ちなみに前まではpovo1.0(毎月20GB)を使用していましたが、povo2.0に変更し、60GB:365日間(13200円)月換算した場合1100円のプランにしました。
※稀に電話をかけるため、上の計算では+100円して計算しています。
まさの主観
楽天グループの株主優待は、最強プランより最強です!(笑)
この優待は今後も続けていただきたいと願っております!(せめて5年(笑))
あと、前の優待に戻すのも個人的には不要ですね。
たしか前は、楽天市場やその他の関連サイトで使える3か月券とかだったように記憶しています。
使う人しか利益を供与してもらえないと思いますし、この旨味を知った株主から反発がありそうです(;^_^A
今後は継続した黒字を目指していると思いますので、頑張って頂きたいですね!
せっかく今季3Qにて黒字化できたので、維持できるよう応援しています。
一応、ラクマや楽天市場は利用しているため、個人としても少しは貢献できていると思っています(笑)
このブログが皆さんの優待生活の参考になれば幸いです。
by まさ
コメント