ども、まさです!
今回は初めて受け取る株主優待になります♪
アイケイケイホールディングスの100株優待です!!
株価も低く、取得のハードルが低いのが良いですね😊
会社紹介
アイケイケイホールディングスは、婚礼事業を主力に介護・食品・フォト事業などを手掛けています。
事業内容
婚礼事業: 挙式・披露宴の企画・運営(国内子会社+インドネシア関連会社)
介護事業: 有料老人ホーム運営・介護サービス(アイケア株式会社)
食品事業: 引出物・菓子・ギフト商品企画・販売(株式会社明徳庵)
フォト事業: フォトウェディング・写真スタジオ運営(Ambihone株式会社)
・優待を最少数量にて取得した場合の利回りを算出しています。
【株 価】 756 円
【年間配当金】 24 円
【配当利回り】 3.2 %
【優待利回り】 2.9 %
【総合利回り】 6.1 %
・優待を最少単元にて取得する場合
【取 得 額】 75,600 円
【取得株数】 100 株
【優 待 額】 2,200 円
株主優待紹介
年一回(4月)に100株以上を1年以上保有の株主は、保有株数に応じて自社のお菓子やギフトを受け取ることができます。
送付時期は2025年より変更となり、11月下旬~12月上旬になりました。
下記の金額が、年二回送付されます。
100株 ~ 199株 保有: 2,200 円相当
500株 ~ 999株 保有: 3,800 円相当
1,000株 ~ 1,999株 保有: 6,500 円相当
5,000株 以上保有: 11,500 円相当
優待の詳細はコチラ→株主優待制度 | アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社
受け取った株主優待紹介
博多の森というショップにて取り扱っている商品を受け取りました。
ただ、その中のムースのようなあまおうとチョコレートのお菓子がめっちゃ美味しかったんですけど、morinoiroでは取り扱いがないようです。
どこで売ってるんだろ🤔
到着した箱には、株主優待であることと、中身がお菓子であることが書かれていました❗️
開けると、IKKのロゴが入ったボックスがあり、ボックスインボックスとなっていました。
更に開けると、封筒とお菓子の紹介が入っていました🍪
封筒と美味しい食べ方の説明書を除けるとこんな感じです。
左:ムース?ゼリー?っぽいもの(チョコ、あまおう)
真ん中:サンドクッキー(あまおう、チョコ、ミルク)
右:生バーム美味しい食べ方
バームクーヘンは、冷蔵庫で冷やしてから食べると良いそうです。封筒の中身は、自社レストランの割引チケット、結婚式場の紹介状、結婚式場の株主優待券
株主優待品の詳細も添付されていました。
株主優待到着!!
まさの感想
とりあえず、今回初めて受け取った株主優待品だったことと、結構youtube等の株主優待品紹介でオススメ、美味しいと書かれているので、興味があったんですよ🎵
美味しいなら食べてみなければ!
確かに美味しかった😋
バームクーヘンは甘すぎない程度ですが、周囲に砂糖のコーティングがあるタイプで、ブラックコーヒーと合わせると最高です😆
あと、morinoiroに売ってると書かれているのにアクセスしても載っていないムース。あれは美味しい🎵
個人的にもう一回食べたい😋
サンドクッキーは普通ですね笑
・・・他の優待チケットは・・・私には縁がなさそうなので不要かと🤣笑
でも、株価に対してこの優待品はお得ですよ😄
継続保有制度を導入したことと、優待品が自社商品なので無くなる心配は少ないと考えられます!
ただし今購入しても来年ではなく、再来年の優待権利日まで保有しておく必要がありますが・・・
もし保有するなら、配当金もあり、100株であれば株価も10万円未満で買いやすいため、持ってても良い銘柄ではないでしょうか。
このブログが皆さんの優待生活の参考になれば幸いです。
by まさ











コメント