ども、まさです!
毎回楽しみな、すかいらーくより株主優待券が到着しました♪
私がジャンクフード好きなだけ、、、なのかもしれませんが、8000円分の優待券を毎回全て使い切っております!
むしろ足りていません🤣笑
そんな大好きなすかいらーくからの優待券が届きましたので、今回は紹介したいと思います!!
会社紹介
すかいらーくは、日本を代表するファミリーレストラングループで、多彩なブランドを展開しています。
代表的なブランドには、ガスト、バーミヤン、ジョナサン、しゃぶ葉などがあります。
それぞれのブランドが独自のテーマで料理を提供しており、和食、中華、洋食、しゃぶしゃぶなど、幅広いジャンルの料理を楽しむことができます。
株 価:2981円
配 当 金:18.5円(6月:7.5円、12月:11円)
配当利回り:0.6%
優待利回り:1.3%
総合利回り:1.9%

株主優待紹介
保有株数に応じて、年二回自社の株主優待券を受け取ることができます。
100株以上は2000円、300株以上は5000円、500株以上は8000円、1000株以上は17000円となります。
株主優待券の金額は6月、9月とも同じで、長期縛りは今のところありません。

今年の4月からは「資さん(すけさん)うどん」でも優待が使えるようになるそうです!!
TOMATO&ONIONで使えるようになるには多少時間がかかったのですが、M&Aしてからスムーズに使えるようになったことは素晴らしいと思います。
ただ残念な点は、住処の近くにこのうどん屋さんが存在しないことですね😢

優待の詳細はこちらで確認できます。→株主優待制度 | すかいらーくホールディングス
まさの感想
じつは、私の家の近くにガストがあるんです!
なので、すかいらーくの優待券は届いたら速攻で使い切れる自信があります!
特に、コロナの時期から始めたテイクアウトはとても活用しています!
会社からの帰りにネット予約しておいて、帰宅途中に受け取る方式をとると、待ち時間なしで受け取れるんですよ😁
あとは一日中家から出るつもりがない時とかは、テイクアウトで3食分くらい買ってきて、ひたすら暴食するとか♪
なので、私は500株保有していて年間16000円分の優待券を受け取るのですが、全て使い切れてます😁!
できればですが、コロナ始まる前後くらいに優待改悪しているので、そろそろ元に戻してくれないかなって若干期待していたり♪
まぁ、優待ではなく配当を少しずつ上げてきているので、優待は変更するつもりがないのかもしれませんが。。。
ただ、個人的に使い勝手良く使っているため、地元のガストがつぶれない限り私は保有するつもりです!!
あとは、地元に系列店を増やしてくれることを切に願っております😁!
このブログが皆さんの優待生活の参考になれば幸いです。
by まさ
コメント