ども、まさです!
どんどん株価下がって、チャートで穴でも掘れるんじゃないかと思う今日この頃です。
こんな時こそ買い時と思い、以前に小津産業を売り払ったのと、12月の権利で得た配当金を全て突っ込んでやりました😆‼
NTTに😍‼
いつも通り紹介しておくと。。。
(9432)日本電信電話
会社紹介
日本電信電話株式会社(NTT)は、日本を代表する通信事業者であり、世界的にも有名な企業です。もともとは日本政府が設立した公社としてスタートしましたが、1985年に民営化され、現在はNTTグループとして多岐にわたる事業を展開しています。
- 通信事業
固定電話、モバイル通信、インターネットサービスなどを提供しています。NTTドコモやNTT東日本・西日本がその一部です。 - ICTソリューション
クラウドサービスやデータセンター、AI技術を活用したソリューションを提供しています。 - 研究開発
次世代通信技術(6GやIOWN構想など)の開発に注力しており、技術革新をリードしています。
※IOWN構想(Innovative Optical and Wireless Network)は、NTTが提唱する次世代の情報通信基盤の構想です。この構想は、従来のインターネット技術の限界を超え、より高速・大容量・低遅延の通信を実現することを目指しています。
2030年までの実現を目指しており、NTTはインテルやソニーなどの企業と協力して研究開発を進めています。
株 価:144.1円
配 当 金:5.2円(3月:2.6円、9月:2.6円)
配当利回り:3.6%
優待利回り:0.0%
総合利回り:3.6%
株主優待紹介
3年継続保有時及び5年継続保有時に、dポイントをそれぞれ1回のみ1500ポイント、3000ポイント、5年間で合計4500ポイントを受け取ることができます。
全て受け取ることを前提とした場合は、ポイントのみで年間利回り6.2%、総合利回り9.8%となります。


まさの感想
冒頭では全部突っ込んでやりましたとか意気込んで書いてますが、指値入れてたら、刺さってしましました🤣笑
もちろん、刺されば良いなーってくらいに思っていたのですが、日を待たずにブスッと刺さったので、ビックリしましたね!
いつも予想が外れて刺さらないので、これは結構珍しいことですよ!
こんな時はだいたい更に値崩れして涙目になるって相場が決まってるんですよ🤣笑
とりあえず、前買った時より下がってて、1500株追加できて4100株になりました!
NTTの状態としては、昨年は増収増益となっていましたが、今年は増収減益予想となっており、厳しい状態が続くかもしれません。
ただ、通信銘柄はNTT、KDDI、ソフトバンクでほぼ独占しています。
なおかつNTTは公的機関から派生していることもあって、国からの支援も期待できるため倒産や買収の心配もないので安心して持っていられると考えています。
配当利回りも3.6%と、それなりにあるため、長期で持ってダブルバガーかトリプルバガーくらいを期待したいと考えています😁‼
どれくらい持つことになるかは世の中の流れ次第かと思いますが、個人投資家の強みは時間なので、のんびり待ちたいと思います♪
ちなみに購入単価は141.8円です♪
このブログが皆さんの優待生活の参考になれば幸いです。
by まさ

コメント