PR

投資は自己責任にてお願いします。
当ブログは投資を推奨するものではありません。

(7752)リコーより1株優待が到着しました

6月到着優待

 ども、まさです!

リコーさんからも1株優待が到着しました!

個人的に360°カメラに興味があるのですが、まだまだ高いんですよね。

株主様特別販売ならどの程度かなって思ってました。

もう少し勉強して頂けると助かるのですが、1株優待では難しいんでしょうね🤔

 

ランキング参加中!よければ1票(1クリック)お願いします。
ランキング参加中!よければ1票(1クリック)お願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 株主優待ランキング

会社紹介

 リコー株式会社は、日本を拠点とするグローバルなテクノロジー企業で、主にオフィス機器、印刷ソリューション、ITサービスを提供しています。
リコーは「Empowering Digital Workplaces」をスローガンに掲げ、デジタル技術を活用して働き方改革や業務効率化を支援しています。

オフィスソリューション: 複合機、プリンター、クラウドサービスなど。
商業印刷: 高性能なデジタル印刷機や関連ソリューション。
ITサービス: デジタル化支援、セキュリティソリューション、データ管理など。
産業製品: 光学機器や半導体関連製品。

株   価:1358円
配 当 金:38円(3月:19円、9月:19円)
配当利回り:2.7%
優待利回り:0.0%
総合利回り:2.3%
※株主優待は割引販売の権利のため0%としています。

株主優待紹介

 1株以上保有の株主は、自社製品を優待価格で購入する権利を受け取れます。

今回、受け取った割引販売の案内は次の通りです。

株主様 特別限定販売

株主様特別限定販売のご案内より引用

 

まさの感想

 個人的な感想としては、限定販売ならもう少し安くして欲しいというのが本音ですね。

PrimeDayや年末商戦、決算セールでありそうな程度の割引であり、種類も限定されているため、個人的には魅力を感じませんでした。

特に冒頭で書いたのですが、遅ればせながら360°カメラに興味があり、リコーさんから出ているので価格が安ければと思ったのですが、「今すぐ購入しないと!」って思う金額ではない感じでした。

360カメラを買っても、取り付け金具やメモリーも必要になるので、追加資金を考えるとまだまだ高いんですよね。

あとは小型プロジェクターも良いなって思ったのですが、調べると45ルーメンしかなく、ankerなどと比べると見劣りしました😓

個人的に思うこととしては、コンデジやコピー機などでに強みがあるメーカーなので、優待には期待せず、企業として成長して頂けることを期待したいと思います!!

このブログが皆さんの優待生活の参考になれば幸いです。
by まさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました